足が内側になっているのはよくないの?

土踏まず

こんにちは。足のトラブルに多いもののひとつ。外反母趾ほど有名な名称ではないのですが、現象としてはかなり多い「内側傾斜」。

そのまま字のごとしなのですが。足が内側に傾いてしまっている状態のことをいいます。

「これってよくないの?」

危機感を持たれている方はまだいいかもしれません。。。危機感すら持たれていない方がとっても多いので、おそろしいです!行く末は、「転倒リスクがかなり高い!」です。

写真で見ていただいておわかりでしょうか??

左右とも内側に足首が倒れていますよね??

とくに右側は、「く」の字になっているのがおわかりいただけますか?

左は右側ほどではないですが、逆「く」の字になっています。

足は平らではありません。土踏まずがあります。

「土踏まず」内側は踏んではいけないのです!

クツにもしっかり内側傾斜のあとがのこっています…

クツだけでこの状態はかなりの重度の内側傾斜といえます…

あ!私かも!?

という方はご自身のクツを見てみるとわかると思います。

不安な方は店頭でもすぐチェックできますのでお気軽にお問い合わせください。

こちらの方は男性だったのですが。外反母趾の変形もあられるようです。インソールで足元から整えていただくのが大事です。

足は替えがききません。また、足が潰れてしまっていては、踏ん張れません!

足元から整えて、足から健康に!ナチュリーラは足元から整えて、足から健康に!をサポートさせていただきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました