クツ痛脱出!歩き方の改善で足の痛みを解消したい

「足・クツ」の痛みを歩き方の改善で解消するお手伝いをしています

今、足やクツでトラブルはございますか?

●店頭に掲示している「あなたの足、大丈夫ですか?」というポスターには、足などのトラブルと絵を一緒に出しているので、日本人のみならず、海外からの方もよく見られています。指さしながら、私はこれ、私は全部などよく声をかけていただきます。

●足のトラブルは日本だけでなく世界中の問題ですが、とくに日本には足の専門医がいないなど世界から見て、足やクツに関しては後進国となっています。

●歩き方やクツのはき方などもとくに教えてもらうことなく、足が痛くなった時に、どこに行けばいいかわからない。というのが現状です。

●私たちは、MBTシューズ専門店、SUPERfeetインソール専門店として15年川越で足やクツでお困りの方のお話を伺ってきました。そのノウハウとそれぞれのメーカーのメリット、デメリットを検証し、外反母趾の研究を進め、足を痛める原因を突き止めました。また、足を痛めない歩き方を見つけたので、足元から整えて、足から健康に!加齢に負けないあなたを応援します!ということで、歩行レッスンも個別で行っています。

●足の特性、足の痛みがなぜ起こるのか?どうすれば改善するのか?などをクツ痛脱出!歩き方講演会でお話しています。(不定期開催。現在日程調整中。)

●また、足が痛くてお困りの方は、個別に対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ – mbt-naturela ページ!

ある部分を使えていないことで「足・クツ」の痛みが増加しています

なぜ、足が痛くなるのでしょう?なぜ、クツをはくと足が痛くなるのでしょう?まず、足の特性を知っていただき、足元から整えて、足を正しく使うことで、改善されることが多いです。

足の特性を知る

足元を整える

足を正しく使う

病院に行って、足の痛みを訴えたとき「加齢だから仕方ない」と言われて落胆したことはありませんか?

ナチュリーラでは、そこからのスタートです。骨に異常なし、でも足の痛みが取れなくてお困りの方で、なんとかしたい方のご相談に乗っています。ご本人にやる気があれば、年齢は関係ありません。

70代でも80代でもやる気があれば大丈夫!

〇加齢だからもう仕方ないと言われて諦めていた方で、歩けるようになられた80代の方もいらっしゃいます!

〇70代後半でひざの手術をしないといけないといわれた方で、ナチュリーラにいらっしゃって手術を回避されて80代になられている方もいらっしゃいます。

ナチュリーラは、加齢に負けない!あなたを応援します!

ぜひ、友だち登録してください!お問い合わせもLINEからどうぞ。

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました