クツ痛脱出!講演会 歩き方の講演会のお知らせ [足の特徴を知る] こんにちは。本日より8/24(木曜)まで夏休みをいただいています。 さて、歩き方の講演会のお知らせ です。8/30(水)11~12時 参加費1000円 水曜なのでちょうどいいかと思ったら、夏休み終わるタイミングと重なっているよう... 2023.08.22 クツ痛脱出!講演会
クツ痛脱出!講演会 歩くを運動にするためのポイント こんにちは。今日は大雨の予報なのでお出かけの際はお気を付けください。 さて、今話題の「歩くを運動にする」ためのポイントを2つご紹介します。 ①ノルディックウォーキングで腕をしっかり振る ②足踏みウォーキング で足をしっ... 2023.06.02 クツ痛脱出!講演会
クツ痛脱出!講演会 こんなに違うと思わなかった!? こんにちは。梅雨のような天気が続いていますね。体調に気を付けてお過ごしください。 さて、先週、今月のクツ痛脱出!歩き方講演会を行いました。来月は10日11時~です。ぜひ、みなさんご参加ください! 写真は、4月に行ったとき... 2023.05.20 クツ痛脱出!講演会足が痛い足元から整える
クツ痛脱出!講演会 5月のクツ痛脱出!歩き方の講演会 なんで足が痛くなるのだろう?外反母趾のように変形するのはなぜだろう? 実は、こんなに足に負担がかかることをしています?来月の世界転倒予防学会への発表も控えているので。今年の初めに行ったときよりも、だいぶ内容がブラッシュアップされてきました。 2023.05.14 クツ痛脱出!講演会外反母趾足が痛い
偏平足 足のトラブルはどこに相談すれば? 足が痛くてお困りの方が多いです。残念ながら、日本には足のお医者さんがいないので。色々行かれて、だめでご来店される方が多いです。そして、多くの方に言われるのが「もっと早く来ればよかった…」残念ながら時間は戻せないので、同じような悩みをお持ちの方に届けばと日々ブログを書いています。 2023.05.06 偏平足外反母趾足が痛い
偏平足 足は内側に傾斜していると危険です 足が内側に傾斜していると、大変危険です。なぜ、内側傾斜はよくないのでしょうか?理由は、内側傾斜には足を支える骨がないからです。「土踏まず」という場所がありますよね?踏んではいけないので、「土踏まず」ですが、踏んでしまっている方が多いです。 2023.05.02 偏平足土踏まず
足の健康チェック 足の相談は30分2000円となります 足の相談は30分2000円でお受けしております。外反母趾、足底腱膜炎、その他足の痛み、合うクツがないなどでお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。まずは、話だけ聞いてみたい!という方はぜひ。 2023.05.01 足の健康チェック
足が痛い 足が痛くて困っています 骨に異常なし。でも、痛みがある。という方に。これを使えば瞬時に痛みが取れることはありませんが、痛みが出ないように足元から整えていくことで、状況が改善されて、痛みがなくなっていく方が多いです。日本には足の専門医がいないので、どこに行けばいいかわからない方が多いようです。 2023.04.29 足が痛い
足が痛い クツは痛いものだと思っていた お客さん同士が意気投合されていました。「クツは痛いものだと思っていた」ということに!そして、歩き方?のトラブル?がにていらっしゃったのです。「クツのクツ底に指でつかまって?一生懸命クツにつかまって?歩いて?すごく疲れるんです?」とのこと。 2023.04.28 足が痛い
外反母趾 外反母趾だけど偏平足ではない? 足のトラブルあるある「私は外反母趾だけど、痛くはない。自分では偏平足ではないと思っている。」 痛みがあってもなくても、外反母趾は外反母趾。足が変形している事実は変わらない。日本には、足の専門医がいないので、足の特徴を知る機会が少ないです。 2023.04.27 外反母趾