ランニング~約1年ぶりに5K走破!

ひざを上げて歩く

こんにちは。来月できくち体操継続まる7年。週1ランニングの継続は今月でまる4年。始めたタイミングがそれぞれ違うので、忘れそうになります。笑

ランニングは、元々、色々閉塞的だったときに、リフレッシュの目的で始めたのですが、この1~2年、ランニング時間の確保に追われてしまい、実は続けるのが困難なときが何度もありました。 時間を短くする。 週1を月5にする。 などフレキシブルなランニングスタイルにして、なんとかランニング習慣を維持しています。 そして、年々暑くなったり急激な雨が降ったり、天候にも左右されることが増えています。

ひざ上げランニングで5K走りました!

今月のとある日。 今日はランニングしたいなと思っていた日に、暑いけど、最近の中ではマシだったので、すごく久しぶりに5K走破しました。 最近は走るといっても時間もなかなかとれないので、10分ランニングが多かったので、5Kは本当に久しぶりでした。笑

ふと、いつ以来だろう?と気になって、ログを調べてみたら。なんとなんと、今年初でした!笑

思い返せば、今年の2月にひざ上げチャレンジを始めたので、ランニングもひざ上げを意識してフォーム改造をしたので、今年の冬~春は距離よりフォームでした。 少し慣れてきた頃には雨と暑さで思うように走れていなかったので、実は結構久しぶりだったことに改めて気づきました。 逆に、ひざ上げを意識して走ることがもう通常モードになってきていることに気づいて、半年経つとだいぶ習慣化するんだ?と実感できました。たまには振り返って確認すること大事ですね。笑

なんとなく続けていても意味がない!ですしね。笑

暑さが落ち着いてきたら、久しぶりに10Kを目指したいと思います。 間違いなくひざ上げチャレンジを始めてからは初の10Kチャレンジになるので、(もれなく今年初!笑)時間よりもフォームを大事にのぞみたいと思います。 普段からひざ上げをして基礎体力をつけるのはもちろん。時間の確保にもつとめたいと思います。

あ、ちなみに、ひざ上げチャレンジ後の5Kランニングは、ひざの負担が少ないので、通常の筋肉痛のみで、足や脚やひざに痛みはありませんでした!これ、声を大にして言いたいですね! ランニングして、ひざが痛いんです…では本末転倒ですからね。 ひざ上げランニングしてるので、走っても痛くないんですよ!これは、私の実践がもとになっています。健康ランニングすすめていきたいですね。 継続はチカラです。足元から整えて、足から健康に!

※今日の写真はイメージです。前に、海外のビーチで誰かの足跡を撮ったもの。笑

お問い合わせはこちらから

【ご注意】
上記ナチュリーラのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

ぜひ、友だち登録してください!お問い合わせもLINEからどうぞ。 10時半~16時 ※予約や天気の都合で早く閉めるときあり 水曜定休

友だち追加

足が痛くなくなったら何がしたいですか?一番言われるのは「旅行」

人生100年時代。足は替えがききません!足元から整えて、足から健康に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました