こんにちは。4月最後の週末になりましたね。新学期、新年度で部活やスポーツ、学校と色々バタバタしてますよね。クツのサイズやインソールのサイズが急に小さくなっていたり、お子さんが大きくなると小さい頃のように保護者の確認もマメにできなかったり、色々ありますよね。春はサイズが変わりやすいです。
週末や連休の時に確認できるといいですよね。
先日、小学生の頃からスポーツで足が痛くなり、インソールを使って痛みがなくなったお子さんが、中学生になり、サッカーのスパイクを新しくしたタイミングでご来店されました。いつもありがとうございます。
「あの痛みはなんだったんだろう?」といういくらいどこに行っても治らなかった痛みが、今では何の話?といういくらい痛みがないのが普通になったそうで、インソールなしの生活は考えられないとのことでした。
使い込まれていますが、前より土踏まずが機能しているので。へんな型崩れを起こさなくなったのは、見えない足育の効果ですね。感慨深いものがあります。
インソール。いい仕事してますよ。
お子さんの足を守るという。
ハードなサッカーに耐えられる足を守るという。
学校に上履きを、スポーツするクツを、そのクツにはインソールを。ってならないかな。笑
それだけで子供のけがは大幅に減ると思いますけど。笑
やっぱ難しいですかね。笑
みなさんはどう思いますか??
コメント