継続はチカラ~

ひざを上げて歩く

こんにちは。今日から5月ですね。ひざ上げ100回は続けています。先月みたいなテンションではなく、実は4月はいろいろありまして。笑

なんとか続けている。というのが現状。笑

今月100回を100日達成できる予定なので、それまではなんとか。笑

今月もきくち体操はじめランニングを継続しています。きくち体操は2390日を超えました。今日で何日継続~みたいなタイプではないので。笑

この月一回の投稿のときにカウントして客観的に見ています。

4月にY字撮れなかったので、過去写真から~

4月は「ひざ上げ」を日常的に始められたお客さんが増えました!継続2ヶ月になると自然に話の中に出てきます。やはり、自然に広まっていくのがいいですね。じわじわと。ジワジワと。

最近のお客さんとの話題は、「足やカラダに違和感があるときこそひざ上げ」です。元気なときにやるのはもちろんですが、何か違和感があるときに、ゆっくりでいいので、数回でいいので、ひざを上げてみると、ちょっとかわります。

これ、やった人しかわからないですが、ほんとです。

辛くなるほどやることをおすすめしているのではなく、ゆっくりと1回でも2回でも。です。

常連さんや仕事仲間から若返ったと言われるようになりました。笑

調子があまりよくないときにまで言われたのでひざ上げ効果だと思います。笑

ありがとうございます。

ひざ上げしたら景色が変わるかな?と始めましたが。景色は日々、変わっていますね。

今日はやりたくないと思う日がないわけではないですが。

今日も、続けます。

誰のために?自分のために。

3月末、背泳ぎスワイショウ?(勝手にネーミング。笑)も追加しました。

その後も続けられています。
さらに、4月末、唐突に、なわとびを始めました。
朝、仕事をする前に何気なしに跳ぶ感じです。
ひっかかるまで!というルールで。笑
いきなりなわとびして、何回くらいが普通なのか全く検討がつきませんが。
初回より2回目の方がとべて、ちょっと続けてみたらどんな景色?
と興味がわいたので、飽きるまでやってみようと思います。
やってみたい常連さんがいらっしゃったらご来店のときにぜひ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました