五本指ソックスありますか?

外反母趾

こんにちは。今週金曜まで夏休みをいただいています。30(土)~営業再開します。よろしくお願いします。

さて、先日、立て続けにお問い合わせがあったのが、「五本指ソックスありますか?」というもの。

まず、「五本指ソックスでないといけない理由」を伺いました。というのも、私たちは理由があって五本指ソックスの取り扱いを減らしてきたので。

〇なんとなく五本指ソックスがいいと思って

〇外反母趾だから五本指がいいと聞いて

〇外反母趾にいいのがあれば五本指でなくてもいい

など、様々な回答をいただきまして、どうしても五本指ソックスを求めているわけではないことを確認した上で、私たちが足袋ソックスをおすすめしている理由をお伝えしました。詳細な理由は店頭で!笑

今回はたまたまかもしれませんが、理由がわかると、「おすすめの足袋ソックスどれですか?」と幸い、前のめりで話を聞いてくださる方が続いたので、熱を込めてお伝えしました。(暑いのに。笑)

説明聞いていただきありがとうございます。笑

熱量が伝わったようでして、「これまでのクツ下と違う!」とのこと。足袋ソックスの良さをご理解いただけたようです。ありがとうございます。

外反母趾の変形がある方なのですが、そこではなく、足の裏が痛いそうです。
「指の重なりも気になり、5本指ソックスをはいても効果なし。指の間に手の指を入れて毎日まわしているけど、頑固。どうしたらいいでしょう?」かなりお困りの様子でした。

でも、私には足を見せていただいた時点で気になるところが。

足は本来立体的なはずなのに、完全に平面的になってしまっていました。土踏まずのアーチが潰れてしまって、扁平足というものです。痛みの部位にかかわらず、早急にやってほしいこと明確でした。

クツ下も大事ですが、インソールも大事です。続きはまた後日。

足は替えがききません。足元から整えて、足から健康に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました