外反母趾 リウマチで外反母趾でもこのクツなら足の痛みなく歩ける こんにちは。三連休は休まず営業します。今日は天気が良さそうですね~お出かけ日和~川越にいらっしゃったらお気軽にお立ち寄りください。先日、リウマチの方のご来店がありました。 なぜか最近続いていますが、みなさん程度が色々違われますね。 リウ... 2025.10.12 外反母趾足のトラブル足元から整える
外反母趾 5年後10年後も足の痛みなく歩きたい! こんにちは。今朝は肌寒かったですね。今週も前半は半袖の人が多い陽気だったので寒暖差にびっくりですが、10月も中盤ですもんね。これまでが異常でしたよね… 三連休は休まず営業予定ですが。台風が心配です。影響がないことを願うばかりです。 さて... 2025.10.10 外反母趾足が痛い足のトラブル足元から整える
外反母趾 まちゼミに参加2017→2025 こんにちは。9月最終日になりました。 私にとって9月はとても忙しかったのですが、同時にとても長く感じました。 一日はあっという間に過ぎていくのに、まだ9月なんだ!と思ったことが度々ありました。笑 みなさんの9月はいかがでした? さて、先日、... 2025.09.30 外反母趾川越まちゼミ足が痛い足のトラブル
足が痛い カラダメンテ「今日空いてる?」 こんにちは。毎月一回カラダメンテにいらしている方が、すでに今月ご来店いただいていて、次のご予約をされていたのですが、先日、とある朝に、「今日空いてる時間ある?」とお電話がありました。 作業をしようとあけていた時間があったので、ここなら空いて... 2025.09.26 足が痛い足のトラブル足元から整える
ひざを上げて歩く 毎週のレッスンの賜物!ひざ痛乗り越え万博へ こんにちは。三連休ご来店いただいたみなさんありがとうございました。 9月も折り返し後半へ。今年も3ヶ月半切りましたね。 最初にいらしたとき(御朱印がきっかけ?)は歩けなくなるのが困るということで、 ここ2年?3年?ひざ、足が痛くて毎週のよ... 2025.09.16 ひざを上げて歩く足が痛い足のトラブル転倒予防
足が痛い MBT・片足だけ痛くなってきた こんにちは。先日、前はよかったけど片足だけ痛くなってきた…ということでご来店いただきました。ありがとうございます。 「クツ(MBT)を新しくして、調子よく歩いていたけど、どうも最近、片足だけ痛くなってて、来よう来ようと思いつつ、暑くてなかな... 2025.09.02 足が痛い足のトラブル足元から整える
足のトラブル 衝撃の事実?足にかかる重さは? こんにちは。さて、今日は、動画をご紹介します。足にかかる重さは500㌧!? ( ※体重50KGの人が1日8000歩歩いたとき ) 足にかかる重さは!?500㌧!? 日本では足の教育がないので、恐らくほとんどの方がご存知ないと思うので... 2025.08.14 足のトラブル足元から整える
足が痛い カラダメンテのあと自主的にひざ上げ? こんにちは。6月最後の週末になりました。暑かったり、強い雨だったり、不安定な天気でしたね。近畿まで梅雨明けしたようですが、関東も気分は梅雨明けですね。この週末も暑くなりそうなので、気を付けてお過ごしください。 さて、先日、初めてカラダメンテ... 2025.06.28 足が痛い足のトラブル足のむくみ足元から整える
足のトラブル 動画~足の裏ジンジンしなくなった こんにちは。足が痛い人が1人でも少なくなるように。地道に啓蒙活動をしています。今年4月から週に1回動画を上げるようにしています。 今週は、足の裏がジンジンしていた方の話をご紹介しました。 4月に「足の裏がジンジンする」ということで初めてご来... 2025.06.27 足のトラブル足元から整える
土踏まず 足が内側になっているのはよくないの? こんにちは。足のトラブルに多いもののひとつ。外反母趾ほど有名な名称ではないのですが、現象としてはかなり多い「内側傾斜」。 そのまま字のごとしなのですが。足が内側に傾いてしまっている状態のことをいいます。 「これってよくないの?」 危機感を持... 2025.06.22 土踏まず外反母趾足のトラブル足元から整える