子どもの足育

子どもの足育

サッカーのクツにインソールを

こんにちは。連日猛暑を通り越した猛暑ですね。週末は川越百万灯夏まつりが控えており、川越はあちこちでまつりモードになってきました。体調に気を付けてみなさんのりきってくださいね。 さて、先日、サッカーのクツにインソールを入れていた...
子どもの足育

夏休みにクツのサイズが変わるお子さんが多い?

こんにちは。三連休中日です。めっちゃ暑そうです。みなさん体調管理には気を付けてお過ごしください。じりじり&ミンミンと夏の音が聞こえてくるようになりました。 お子さんたちにとっては、三連休が終われば、気分は夏休み!?夏休みは、まちゼミも...
子どもの足育

[子どもの足育]インソール体験

こんにちは。連日の猛暑から一転、雨ですね。もう明けたのかと思いましたがまだ梅雨なのですかね?雨でちょっとホッとしたのは久しぶりですよね。みなさん、体調管理に気をつけてお過ごしください。   さて、先日、サッカー少年少...
子どもの足育

足はカラダを支えています。その足を支えるインソール。

こんにちは。学生時代からインソールを使うといいです。口では私もそういいますが、予算や考え方があるので、おすすめすることしかできません。 先日、学生さんがテニスシューズにインソールを入れたいということで、ご来店いただきました。こういう方...
子どもの足育

足の骨がある店

こんにちは。今日は水曜なのでナチュリーラは定休日です。明日からまたよろしくお願いします。 先日、小さな女の子が「まま~足の骨があるよ~~~」と大きな声で言っていました。はい。足の骨がある店。です。笑 正確には、足の骨の模...
子どもの足育

偏平足ってだめなんですか?

現在中学生の彼女の直球質問。「とにかく足が痛くなって長く歩けないんです」と、心配そうな保護者の方は心配そうでした。以前も「すごく偏平足なんです」と。でも、インソールを使うようになって「足が痛い」を言わなくなったという保護者の話もありました。
外反母趾

外反母趾は痛みがなければ放置?

外反母趾は痛みがなければ放置?する方が多いです…が、外反母趾は脱臼です。他の骨が脱臼したら、そのまま放置にしますか?…しないですよね!?でも、残念ながら外反母趾は「痛みがない」と放置する人が多いです。これは足に対する知識が乏しい現実を映しています。
タイトルとURLをコピーしました