足が痛い

足が痛いときはインソールを

こんにちは。予報通りの雨です。もう梅雨みたいですね。 今日はインソールの話をご紹介します。ナチュリーラでは、おなじみのインソールですが、世間ではまだまだご存知ない方もいらっしゃいます。 日本に入ってきて約30年。アメリカで足のお...
外反母趾

外反母趾だけど、すごく歩きいい

こんにちは。あっという間に日々が過ぎ去っていきますね。急に暑くなっています。体調管理に気をつけてお過ごしください。 さて、お久しぶりの方にご来店いただきました。見つけていただき、思い出していただきありがとうございました。 ...
子どもの足育

足の骨がある店

こんにちは。今日は水曜なのでナチュリーラは定休日です。明日からまたよろしくお願いします。 先日、小さな女の子が「まま~足の骨があるよ~~~」と大きな声で言っていました。はい。足の骨がある店。です。笑 正確には、足の骨の模...
外反母趾

外反母趾に国境はない!

みなさん海外からの観光でいらした方なのですが。共通しているのはひとつ。「外反母趾などで足が痛いこと」足のトラブルもグローバル化しています。足が痛いと旅行中はつらいのも万国共通。ご来店時は、ほぼ無表情でも、クツやインソールで何かが変わり、笑顔で帰られるのも同じ。足が痛いと笑えないのは、世界の人も同じですね。
足が痛い

良さそうなクツをはいているわね

先日、旅行から帰って来られた方が。「この組み合わせのおかげで、旅行中、足が痛くならなかった」という嬉しいご報告をしてくださいました。一緒に行かれたお友達とかに、「良さそうなクツをはいているわね」と注目の的だったそうです。笑
クツ痛脱出!講演会

5月のクツ痛脱出!歩き方の講演会

なんで足が痛くなるのだろう?外反母趾のように変形するのはなぜだろう? 実は、こんなに足に負担がかかることをしています?来月の世界転倒予防学会への発表も控えているので。今年の初めに行ったときよりも、だいぶ内容がブラッシュアップされてきました。
足が痛い

しばらく来れなくて足が痛くなってしまった

「前に買ったクツがだめになり、そのへんのクツをはくようになり、足が痛くなって、思い出した」のだそうです。「やっぱり、あそこのクツはかないとだめだね」とのこと。思い出していただきありがとうございます。その間、足底腱膜炎にもなってしまわれたそうです。
子どもの足育

偏平足ってだめなんですか?

現在中学生の彼女の直球質問。「とにかく足が痛くなって長く歩けないんです」と、心配そうな保護者の方は心配そうでした。以前も「すごく偏平足なんです」と。でも、インソールを使うようになって「足が痛い」を言わなくなったという保護者の話もありました。
足が痛い

足が痛くならなかった

こんにちは。雨が降ってきそうな天気です。朝はあんなに晴れていたのに。変わりやすい天気ですね。 先日、旅行でたくさん歩くから、その前にクツを。。。と来られた方が、無事、旅行から帰られて「全然足が痛くならなかった」とご報告いただきました。...
足のむくみ

カラダメンテ~足はすべての土台です

みなさん。腰が痛かったらどうしますか?ひざが痛かったら?肩が痛かったら?多くの場所では、痛いところを何かすることが多いと思います。ナチュリーラでは、カラダメンテといって、ふくらはぎに足まくらを巻いて、ベッドに足まくらの素材のマットをしいて、その上に仰向けに寝てもらいます。
タイトルとURLをコピーしました