こんにちは。外反母趾の手術をされて、また外反母趾になりそうで、足が痛くなって意を決してご来店いただいた方です。前から、ナチュリーラの前を通っていて、知っていたそうです。
クツをかえて「外反母趾の痛みなくスイスイ歩ける」
「前はかかとからいってこう前に蹴る歩きをしていた。この前ここでクツを買って、家に帰ってチラシを読んで、真ん中着地って書いてあった。あら~私今までちがったんだ。と思って、クツをかえて、歩き方もかえた。外反母趾の痛みなくスイスイ歩けるようになって歩くのが楽しくなった。片道15分くらいの買い物に行けるようになった。」
初めてのご来店から約1ヶ月。
カラダメンテの体験にご来店いただいたときに、いただいた感想です。
お話していた内容すべてが痺れる話で、一言一句紹介したいくらい。笑
「前はいてたクツはいつも外反母趾が痛くて、歩いていても当たるし、いつも赤くなっていた。クツをかえたら、当たらなくなって痛くなくなった。赤いのも少し薄くなってきた。こんなに違うのね。」
チラシは初めてご来店いただいた方にはお配りしていますが。読んだよ~と言っていただくことはありますが。こんなに熱心に読まれて、実践していただいたことはあったでしょうか?少なくとも私たちの耳には届いていません。笑
ありがとうございます。
足元から整える「カラダメンテ」を体験されました
外反母趾以外にも色々トラブルがあられたそうで、買い物にも行けないくらいお困りだったそうです。この日、いらっしゃったときから、明らかにお元気そうな様子がうかがえて、声の感じも表情も全体的に前回(初めて)とは違ったのですが。
カラダメンテを体験されたら。さらに、お元気になられていました。笑
1回でこんなに変化が出る方も珍しいかと。最近、いろんな場面で震える&痺れることが続いています。真面目にコツコツ仕事をしてきてよかったなと思います。なかなかアウトプットが追い付かないですが。笑
日々、改めて考えるとすごいことが起きているんだなと思います。
普段から来ていただいている方にも感謝ですし。こうして、新たに来ていただく方にも感謝です。
「ほんとですか?」「まじすか?」「すごいですね?」
1回の接客の中で何回言ったかわからないです。笑
次、お会いするのが今から楽しみです。
痛みをガマンする時代はもう時代遅れ!?
痛みはガマンする時代はもう時代遅れですよ~私たちは、川越でクツとインソールのお店として、足元から整えて、足から健康に!をお手伝いして15年。 外反母趾をはじめとする足の痛み、足の変形、足のトラブルを、手術しないで、クツやインソールなどのツールと、足から整えるカラダメンテや歩き方の改善などによって、痛みなく歩けるをお手伝いさせていただいています。 今日が人生で一番若い日です。 人生100年時代、足のトラブルを早く対処して、できるだけ元気に自分の足で歩きたいですよね? 足の痛みやクツのトラブルがある方は、LINE公式からお友だち追加して、お気軽にご相談ください。
足の痛みやクツのトラブルがある方はLINEからお問い合わせ受付中
なんだか敷居が高く思われるクツとインソールのお店なのですが。笑(自虐。笑) 一度来られると「また来るね~」と気軽に来ていただけるお店です。(常連さんが証明してくれます。笑) そして、足の痛みやクツのトラブルでお悩みの方がみなさん言われるのが、 「もっと早く知りたかった」 「もっと早く来ればよかった」 「お店は結構前から知ってたのに」 一日、一日歳を重ねます。笑 早く動いた方がのちの人生がハッピーかも!? 今からでも遅くない!時代の先端をいきましょう! LINE公式からお友だち追加して、 まずは、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから
足が痛くなくなったら何がしたいですか?一番言われるのは「旅行」
人生100年時代。足は替えがききません!足元から整えて、足から健康に!
始めるのに遅すぎることはない!加齢に負けないあなたを応援します
足の痛みなく歩きたい。自分の足でできるだけ長く歩きたい。歳だからもうむり?そんなことはありません。ナチュリーラでは70代80代の方で「加齢だから仕方ない」とあきらめていた方が、何人も元気になられています。※本人にやる気があれば大丈夫ですが、気持ちがない場合は難しいかもしれません。 「私にもできるかな?」と思われた方は、 まずは、お気軽にLINEからご相談ください。 ナチュリーラは、埼玉県川越市にある「足元から整えて、足から健康を考える」クツとインソールのお店です。 足が痛いのをガマンするのは時代遅れ!?かもしれません。 足のトラブル、足の痛みを歩き方で改善するお手伝いをしています。 今日は人生で一番若い日です。 始めるのに遅すぎることはありません!足元から整えて、足から健康に! ナチュリーラは加齢に負けない!あなたを応援します。
コメント