[子供の足育]ワクワクとドキドキどっち!?

子どもの足育

こんにちは。春と言えば、出会いと別れ。小中高大の卒後シーズンでもありますね。先日、小6の時に初めてお会いしたお子さんが、この春大きな挑戦に!

なんと、サッカー推薦で高校に行かれるという報告をいただきました。

初めてご来店の時は、確か中1。成長痛もあり、足が痛くなり、ご来店されました。その時に、カスタムインソールを作りました。また、既成のインソールも使ってもらっていました。

この度、サッカーで高校に行くということで、カスタムインソールを新調されました。ありがとうございます。

土踏まずがすごいことになっていました!!!

使い古された既成のインソールですが。これは、見るところを見ると深くて。

あちこち穴があいたりへたっていたり、これは、もう使うのやめてと言ってしまいそうですが。よ~く見てみてください。

うっすらインソールのロゴが見えますか?

お金で買えない投資。

サッカーのコーチは、この足とインソールを見て、そのような表現をされました。

そして、以下の投稿をXに。

足育…

収穫期はいつ来るかわかりません。

でも、ほしいと思った時にスッと買えるものではありません。

あ~あのときやっておけばよかったと思っても、時間は戻らない。

スポーツする子供の足は一生使う足。

なるべくけがが少ない方がいいし、元気な足でいてほしいですよね。

足育、深い。

インソールを使ったことで土踏まずが元気になったのは間違いないので、ちょっと最初にお会いしたときの写真を探してみようと思います。

本人に聞いてみました。今の心境を。「ワクワクとドキドキどっち!?」

答えは、ワクワクでした。

輝いていましたね~キラキラしてましたね~

私も嬉しい気持ちになりました。足元から整えて、元気いっぱい走り回ってください!次なる報告を待っています。

ナチュリーラは子供の足の健全な成長をサポートさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました