こんにちは。昨日はまちゼミのチラシ校正作業の日でした。
予約対応があり、参加できなかったのですが、ちょこっとだけ顔出し程度に伺いました。
ほんとにちょっとの時間でしたが、行けてよかったです。&懐かしい人と話ができて、まちゼミの世話人を前にやってよかったと思いました。
「今日は何で来たの?」と聞かれたので、「店から走ってきました!」と言ったら、「結構あるよね?」と驚かれました。笑
思いがけず朝ランできました。笑
今の世話人の方々は、チラシ校正の作業がかなり本格的で。今も意外と人海戦術なのはまちゼミあるあるなのですが。作業がかなり細かくなっていて、私たちがやってたときは、ここまでできてなかったので、少しずつ改善されているのを感じました。世話人の方々いつもありがとうございます。
帰りに走りながら思ったのは、百聞は一見に如かずだなと。
これ、英語だとSeeing is believing
ちょっとニュアンスが違いますが。日本語も英語もどちらも好きです。私は。
短い時間でも行ったからこそ分かったことがありました。濃密な時間だったなと改めて思いました。まちゼミっていつもそうだった。そうだった。と。笑
今もそこは変わってなくて。笑
今年もまちゼミな夏が来るなと思いました。第22回川越まちゼミもよろしくお願いします。
コメント