子どもの足育 [子供の足育]家では裸足、外出はサンダル!? こんにちは。夏休み、最近は暑すぎてほとんどサンダルで過ごしている!という方も多いかと思います。家の中では裸足、外出するときはサンダル。 ちょっと待ってください! 家の中はフローリングをペタペタ裸足。外出するときは、アスファルト、... 2025.08.04 子どもの足育
インソール インソールはケチっちゃいけない! こんにちは。雨が降って昨日は久しぶりに涼しかったですね。ムシムシ感はあるものの、異常な暑さから解放されてだいぶマシですね。 さて、先日、外反母趾の常連さんがサンダルをはかれた際に、足を久しぶりに見せていただいて、「前より外反母趾がマシ... 2025.07.12 インソール外反母趾
外反母趾 【外反母趾】年々サイズが大きくなってきた? こんにちは。昨日の夕方、不意打ちで雨降りましたよね?よりにもよって、マットを干していたので、焦りました。幸いすぐに気が付いたので大事には至りませんでしたが、奥で作業していたら全然気付かなかったので危なかったです。 さて、先日、「クツの... 2025.07.08 外反母趾
土踏まず 足が内側になっているのはよくないの? こんにちは。足のトラブルに多いもののひとつ。外反母趾ほど有名な名称ではないのですが、現象としてはかなり多い「内側傾斜」。 そのまま字のごとしなのですが。足が内側に傾いてしまっている状態のことをいいます。 「これってよくないの?」... 2025.06.22 土踏まず外反母趾足のトラブル足元から整える
インソール ひざの内側が痛い こんにちは。先日、ひざの内側が痛いという方がご来店されました。前からお店の前を通っていて気になられていたとのこと。ご来店ありがとうございました。 以前、別の種類のオーダーメイドのインソールを作られたそうで、すごくたかったそうで、ナチュ... 2025.06.07 インソール外反母趾足が痛い
子どもの足育 足をグーにできますか? こんにちは。今日はあいにくの雨ですね。やはり、もう梅雨のような感じになってます??なんだか早い気もしますがジメジメ?ムシムシ?な感じですね。 お出かけの際は足元に気を付けてお越しください。 さて、先日、足を捻挫してインソールがい... 2025.05.17 子どもの足育
インソール 子どもの足育~インソールいい仕事してますよ。 こんにちは。4月最後の週末になりましたね。新学期、新年度で部活やスポーツ、学校と色々バタバタしてますよね。クツのサイズやインソールのサイズが急に小さくなっていたり、お子さんが大きくなると小さい頃のように保護者の確認もマメにできなかったり、色... 2025.04.26 インソール子どもの足育
インソール 子供の足育~上履きにインソール こんにちは。今週から学校が新学期スタートしているところが多いかと思います。桜はなんとか入学式に持ちましたかね!? さて、上履きにインソールを入れに足育キッズにご来店いただきました。いつもありがとうございます。上履きといっても想定よりか... 2025.04.11 インソール子どもの足育
インソール 長年の足のトラブル~インソールがいいみたい? こんにちは。子供の頃からウオノメに悩まされていた男性。足の痛みというかトラブルは長年付き合っていたそうで、このくらいは一般的なもの?という感覚だったそうです。また、クツの片方のソールだけが減る「片減り」も気になっていたそうです。 ある... 2025.04.03 インソール足のトラブル足元から整える
インソール 春は忙しい?クツ屋ですがいろいろやってます こんにちは。一気にあったかくなり、春到来な土曜でしたね。今朝も朝の時点でかなり暖かいです。暑い?笑 昨日はたくさんのご来店ありがとうございました。春ですね、みなさんバタバタです!笑 私もなんとか、こなすことができホッとしています... 2025.03.23 インソールナチュリーラ足のトラブル足元から整える足踏みウォーキング転倒予防